本日、気象庁から1ヶ月予報が発表になりました。
これによりますと、
とのこと。

年明け以降、本格的な受験シーズンが始まります。今日は関東地方でも雪が舞う冷え込んだ天気ですが、来週初にかけては気温が上昇、平年より暖かい日もありそうです。でも、油断は禁物。1か月予報では、この後低温傾向となる予想です。
万が一、雪になった時のホテルの確保はできていますか?
長かった受験勉強もあとひと月。最後の最後で後悔しないよう、しっかりと寒さ対策・準備をしておいて下さいね!
気象庁【関東甲信地方1か月予報】
【中学受験(塾・指導・勉強法)】のブログランキングはこちら!
これによりますと、
●関東甲信地方の向こう1ヶ月の気温の確率は、
1週目 :1月3日(土)~1月9日(金)
低い20%:平年並50%:高い30%
2週目 :1月10日(土)~ 1月16日(金)
低い40%:平年並30%:高い30%
3~4週目 :1月17日(土)~1月30日(金)
低い40%:平年並30%:高い30%
とのこと。

年明け以降、本格的な受験シーズンが始まります。今日は関東地方でも雪が舞う冷え込んだ天気ですが、来週初にかけては気温が上昇、平年より暖かい日もありそうです。でも、油断は禁物。1か月予報では、この後低温傾向となる予想です。
万が一、雪になった時のホテルの確保はできていますか?
長かった受験勉強もあとひと月。最後の最後で後悔しないよう、しっかりと寒さ対策・準備をしておいて下さいね!

- 関連記事
-
- 年頭にあたり【円安】を考え、【各国通貨】を覚える★時事問題対策
- 受験当日の持ち物 ★お薬編★
- 気象庁発表一ヶ月予報★入試日まで低温傾向続く★体調管理を!
- 四谷大塚【開成・桜蔭入試同日体験受験】2/1★現5年生向け★
- 四谷大塚【2015年入試最終予想 part1】が公開されました!
スポンサーサイト